写真及び文章の著作権侵害、無断使用を禁止します。 No reproduction or republication without written permission.
日本 Category
![]() 画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く |
紅葉の見頃
2021/11/18
GFX50S II
35-70mm
絞りF8
Std.
JPEG
35-70mm
絞りF8
Std.
JPEG
![]() 画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く |
京都府立植物園にて
X100V
Std.
JPEG
2021/11/5
Std.
JPEG
2021/11/5

撮影させていただいた
X-E4
33mm
絞りF8
Velvia
JPEG
33mm
絞りF8
Velvia
JPEG


Leica M10-P
Summaron-M 28mm
絞りF5.6
Summaron-M 28mm
絞りF5.6
声をかけて撮影させてもらった。

笑顔が可愛い子だが、カメラを向けると固い表情になったが、最後に冗談を言って笑わせた。
Nikon D810
58mm f/1.4
絞りF3.2
58mm f/1.4
絞りF3.2
偉大な Joel Meyerowitz の
Street Photography
ニューヨークのストリート・スナップを撮り続けた Saul Leiter の写真に惹かれる人が増えている。
彼の写真、生き方が今若者に共感を与えている。
「彼の作品は抽象表現主義と日本の
ミニマリズムの両方の要素を具現化した」
と言われている。
BUNKAMURAで写真展
アンコール開催も終了

右は私の写真の中でソール・ライター風の
スナップ写真
ベルギーのブルージュにて
Nikon F4
Film scan by
Nikon SUPER COOLSCAN 4000 ED
Nikon F4
Film scan by
Nikon SUPER COOLSCAN 4000 ED
どのレンズで撮ったか忘れてしまったが
24mm位だろうか

Fuji X100V HP掲載のスナップのやり方に不快になり購買意欲をそがれ、後味が悪い。非難殺到で削除されたが企業としてのコンプライアンスが問われる。
「スナップは怖くない」という雑誌の特集があり読んでみるとスナップは怖いと思ってしまう内容だった。
私の場合写真を撮ることだけでなく、見知らぬ人と親しくなる楽しさもある。
マナーを守り、真摯に向き合うことで通じる場合が多い。
堂々と撮影することで、撮影されるのが嫌な人はわかるので撮影しない。
外国人の方が快く撮らせてもらえる確立が高い。
挨拶は5ヶ国語位覚えておくと好感を持ってもらえる。
Fuji X100V
好きなPhotographer
5つの知るべきこと
「どのような分野でもほとんどの重要な発見は、知識、情熱、創造力を結合して生まれる。」
Kazuaki Okabe. Social Science Method in the Internet Age (Japanese Edition) (Kindle の位置No.230-234). Kindle 版.
![]() 画像をクリックするとA1プリントサイズ相当拡大画像が開く |
Fuji GFX50S II
35-70mm
絞りF5.6
Provia
35-70mm
絞りF5.6
Provia

Leica SL2-S
70-300mm
絞りF5.2
Natural
JPEG
70-300mm
絞りF5.2
Natural
JPEG

Leica SL2-S
70-300mm
絞りF4,6
Natural
JPEG
70-300mm
絞りF4,6
Natural
JPEG
緊急事態でも、健康維持の為の散歩は禁止されていません。3密を避けながらカメラを持って散歩しよう。
今日はこう撮ろうと
目的をもって出かけるのがよい。
花を撮ろう、道を撮ろう、
赤いものを撮ろうとか
広角レンズ1本、あるいは望遠レンズ1本、マクロレンズだけで出かけもよし、
単焦点レンズ1本だけで
ズームに頼るのではなく、
自分の足でズームしてみるのもよい。
海外撮影旅行については ▶ こちらの記事をご覧ください。続きを読む

目的をもって出かけるのがよい。
花を撮ろう、道を撮ろう、
赤いものを撮ろうとか
広角レンズ1本、あるいは望遠レンズ1本、マクロレンズだけで出かけもよし、
単焦点レンズ1本だけで
ズームに頼るのではなく、
自分の足でズームしてみるのもよい。
Leica Q
海外撮影旅行については ▶ こちらの記事をご覧ください。続きを読む
![]() 画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く |
今年山鉾巡行や宵山は中止になったが、行ってみた。
Leica Q2M
絞りF2.8
HDR処理
絞りF2.8
HDR処理

絞りF2.8

Leica C-LUX
Auto
Auto


続きを読む

全て Nikon Z50、Z DX 50-250mm f/4.5-6.3、JPEG
50mmから225mm、絞り開放
ISO Auto 640から20000
鳥羽の火祭りの写真ギャラリーは
▶ こちらの記事をご覧ください。


目次 ▼ 祭りの撮り方 ▼ 各地の祭り、祭事 1月 ▼ 正月、▼ かるた初め、▼ 十日戎、▼ 三寺まいり、▼ 若草山焼き 2月 ▼ 節分 3月 ▼ ひな祭り 4月 ▼ 五条川の桜まつり、▼ 犬山祭、▼ 白峯神宮・春季大祭、▼ 姫様道中 5月 ▼ 知立まつり 6月 ▼ 有松絞り祭り 7月 ▼ 祇園祭、▼ 七夕、▼ 津島天王祭、▼ 御手洗祭 8月 ▼ 郡上おどり、▼ 三河一色大提灯まつり、▼ 諏訪湖の花火大会、▼ 千灯供養、▼ ど真ん中祭り 9月 ▼ おわら風の盆、▼ 島田髷祭り、▼ こきりこ祭り 10月 ▼ はんだ山車祭り、▼ 津島の秋祭り、▼ 大須大道町人祭 11月 ▼ 奥三河の花祭り(〜3月) 12月 ▼ 事始め、▼ 餅つき、▼ クリスマス 他 ▼ 東京の祭り、▼ 高山祭、▼ 村歌舞伎、子供歌舞伎 ▼ 祭りの撮影テクニック ▼ カメラ、レンズ、撮影機材 |
上の右は、要望により View NX2 で現像した。現像時ピクチャーコントロールを風景、ホワイトバランスを晴天にした。色空間はカメラの設定 AdobeRGB のまま。クリックするとピクセル等倍画像が開く。

Nikon D800E、24-120mm F4、
24mm、絞りf8、ISO 200、
手持ちで撮影。
風景写真の撮影については
こちらの記事をご覧下さい。
信州の写真ギャラリーは
こちらをご覧下さい。
北海道の雄大な大自然を14mm超広角で収め、霧氷や樹氷を望遠レンズで切り取った。
大伸ばしすると北海道の大自然の迫力が出る。この写真は全倍にまでプリントした。
続きを読む
![]() クリックすると拡大画像が開く |
![]() クリックするとA3プリントサイズ画像が開く |
大伸ばしすると北海道の大自然の迫力が出る。この写真は全倍にまでプリントした。
続きを読む

成長を祈る節句の行事で、
全国各地で3月3日、
地区により旧暦3月3日や4月3日に
行われる。
2月から雛人形を飾る所が多い。
京都冨田屋の雛人形
Leica Q
続きを読む

Nikon D7200
16-80mm f/2.8-4E
55-200mm f/4-5.6 VR II
16-80mm f/2.8-4E
55-200mm f/4-5.6 VR II

Nikon D7200
16-80mm f/2.8-4E
55-200mm f/4-5.6 VR II
16-80mm f/2.8-4E
55-200mm f/4-5.6 VR II
続きを読む