写真及び文章の著作権侵害、無断使用を禁止します。    No reproduction or republication without written permission.

_XT53131

X-T5
10-24mm
絞りF6.4
VELVIA
JPEG


_DSF0175
画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く


X-T5
30mm
絞りF8
VELVIA
JPEG


_DSF0194
画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く
2022年は秋が長く、紅葉も長く楽しめた。

X-T5
18mm
絞りF8
VELVIA
JPEG


_XT53033
画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く


X-T5
10-24mm
絞りF8
VELVIA
JPEG




京都の作例


_GFX1128
画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く
上賀茂神社は
紅葉の見頃

2021/11/18

GFX50S II
35-70mm
絞りF8
Std.
JPEG


_DSF0056
画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く
木々が色づき始めた。

京都府立植物園にて

X100V
Std.
JPEG

2021/11/5


_1011987下鴨神社の
糺の森

LUX S5
20-60mm



_1012004

LUX S5
20-60mm



_1011377東福寺

LUX S5
20-60mm





京都の各所で紅葉の見頃を迎えた。

Nikon D850
24-120mm f/4G
絞りF8

明暗差が大きな条件だったので段階露出した3枚の画像をHDR処理した。




Nikon D850
24-120mm f/4G
絞りF8



_D851094
画像をクリックするとA4プリントサイズ相当の拡大画像が開く
早朝哲学の道を散歩。
青紅葉が美しい。
後1ヶ月ほどで紅葉する。

2017年10月26日

Nikon D850
28mm F1.4E
絞りF5.6




画像をクリックするとA3プリントサイズ相当の拡大画像が開く
早朝嵯峨野を散歩。
紅葉が色づき始めたところもある。

2017年10月3日

Nikon D850
Tamrom 24-70mm F2.8 G2
絞りF5.6





画像をクリックするとA3プリントサイズ相当の拡大画像が開く


Nikon D810
20mm f/1.8G
絞りF5.6





画像をクリックするとA3プリントサイズ相当の拡大画像が開く


Nikon D810
20mm f/1.8G
絞りF5.6


右の画像をクリックすると右上隅A3プリントサイズ相当の拡大画像が開く。










下は夜の清水寺
3枚の写真を手動でパノラマ合成、HDR処理した。
Nikon D810、24-70mm f/2.8E VR、絞りF5.6

上七軒にて
もみじは飾りもの


Leica Q
マクロモード


京都の秋
2015/11/16


Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
絞りF5.0

右の画像をクリックすると、A3プリントサイズ相当の画像が開く。



Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
絞りF5.0





Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
絞りF5.0





Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
絞りF4.5


モノクロで紅葉を表現した。

Leica M Monochrom
Voigtrander 21mm F4


急激に寒くなったので、京都の紅葉もこれが最後だったかもしれない。
(2014/11/30)

Nikon D750
Tamron 90mm F2.8 Macro
絞りF4.5
ISO 4000




画像をクリックするとA4プリントサイズ相当の拡大画像が開く
閉門間際に暗い中撮影


Nikon D750
Tamron 90mm F2.8 Macro
絞りF6.3
ISO 12800 まで使えたので
手持ちで撮影できた。





京都市内は
後1週間ほどで見頃になると思われるが、一部の葉は赤、黄色に変わってきた。
(2014/10/10)

Nikon D750、Planar 50mm F1.4
絞りF5.6



下は Nikon D750、20mm f/1.8G
絞りF4





Nikon D750
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8S
絞りF2.8

京都の哲学の道界隈では紅葉が見頃でよかった。(2013/12/3)



Nikon Df、50mm f/1.8G
F4







Nikon Df、20mm f/3.5
絞りF5.6


京都嵯峨野の紅葉は未だ一部が色づいている程度で、見頃はもう少し待たないといけない。(2013/11/7)



Nikon D800E、58mm f/1.4G
絞りF2.2、下は絞りF5.6










その他


_D5B8690-2
Nikon D5
70-200mm f/2.8E、70mm、絞りF20
ISO100、シャッター速度1/6
Gitzo GK2545T-82QD



_Z500304庭で撮影

Nikon Z50
Micro Ai-S
105mm
F8



_Z500271家の紅葉は
散り始め

Nikon Z50
Ai-S 50mm
F1.4



z7+24-70
Nikon Z7、24-70mm f/4



Nikon Z7
24-70mm f/4、70mm、絞りF8



画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く


Nikon Z7
24-70mm f/4、70mm、絞りF8



Z+60mm
_Z7A0904
画像をクリックすると約3倍相当接写画像が開く


Micro Nikkor 60mm f/2.8D は
マニュアルフォーカスになるが、
中間リングを付けたり、レンズ
逆付けしたり応用がきくので残している。

右の画像をクリックすると
約3倍の接写画像が開く。
Nikon Z7
60mm f/2.8D、絞りF11
中間リング+2倍テレコンバータ


滋賀の三井寺


2016/11/13
Nikon D750
70-200mm f/2.8E FL



寸又峡

2016/11/22
Nikon D750
24-120mm f/4







_D813066家の野村もみじが見頃になった。

Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
70mm、絞りF4

右の画像をクリックすると、左端の
A3プリントサイズ相当の画像が開く。


里山の秋
2015/11/10


Nikon D810
Tamron 90mm F2.8 Macro
絞りF5.6




2015/10/22


Nikon D810
70-200mm f/4G、135mm
絞りF7.1






Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
32mm、絞りF4.5




Nikon D810
70-200mm f/4G、200mm
絞りF4






Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
70mm、絞りF4.5

右の画像をクリックすると部分画像が開く。



Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
24mm、絞りF2.8

右の画像をクリックすると右下の部分拡大画像が開く。





Nikon D810
24-70mm f/2.8E VR
70mm、絞りF7.1



足助で紅葉のライトアップを撮影。
(2014/11/24)

Nikon D750
70-200mm f/4G
200mm、絞りF4開放
ISO 12800

Capture NX-D で現像時
ピクチャーコントロールを
ニュートラルに変更





Nikon D750
14-24mm f/2.8G
14mm、絞りF5.6
ISO 12800

Capture NX-D で現像時
ピクチャーコントロールを
ニュートラルに変更


自宅のもみじが見頃になった。
(2014/11/21)

Nikon D810、24-120mm f/4G
画像をクリックすると
A3プリントサイズの画像が開く。



今年は夏の暑さが続き紅葉が遅いが、山の上では全山紅葉だった。A3ノビ以上に大伸ばしすると迫力がわかる。


Nikon D800E
20mm f/3.5
24-120mm f/4
80-400mm f/4.5-5.6






家の野村もみじ。色づき初めたばかりと散りもみじ


Nikon D800E、58mm f/1.4G
F1.6


紅葉の撮り方


逆光の場合は、葉を透った光の美しさを出す為、暗部を落として葉の鮮やかさを目立たせるとよい。



緑もみじとの対比は美しい。







落葉紅葉もうつくしい。






夜のライトアップでは、余り明るくすると雰囲気が出ないので、少しアンダーに撮影するとよい。





青紅葉



_1170943Ai-S 20mm F3.5
を非常用に持っていった。
元画像
絞りF8


30年以上前に設計、製造されたレンズの味を表現した。


画像をクリックすると拡大画像が開く
逆光でフレアを活かして幻想的な写真を撮りたかったが、意外と逆光性能が良くフレアはほとんど無かった。

右はイメージを画像処理で再現した。


風景写真の撮影方法については
こちらをご覧下さい。

紅葉のポートレート作例


落ち葉が多くなってきた。

Nikon D750
70-200mm f/2.8E FL





Nikon D750
70-200mm f/2.8E
190mm
絞りF2.8
DXクロップ











紅葉のRAW現像、画像処理


_1011430ori右はJPEG画像で
沈んだ感じなのでクリアな感じに調整した。

今回 Affinity Photo でRAW現像、画像処理した。

Affinity Photo については ▶ こちらの記事をご覧ください。

RAW現像では
後処理耐性を考え
極端な調整をしていない。


画像処理では
レッドとイエローの彩度、明るさを調整した。


_1011430トーンカーブを微調整し、自然な彩度を少し上げて完成させた。

Lumix S5
85mm
絞りF1.8



モノクロ写真に着色したり、
部分的にカラーを残したりし
アート紙や和紙にプリントする
作品を試行している。

詳細は ▶ こちらの記事をご覧ください。
Nikon D5
70-200mm f/2.8E FL


こちらはローキーの作例

Nikon D800E
70-200mm f/4G
絞りF7.1



あれもこれもと思うと主題がボケてしまう。

「しん」は一つ

主題を1つに絞っていないと、訴える力が弱くなってしまう。

右は紅葉と橋のどちらも入れたいが、主題が曖昧になってしまった。

リバースフィルムで撮影したのでダイナミックレンジが低く、又ホワイトバランスも少し崩れている。

トーンカーブ、色相・彩度を調整し、紅葉の強さを増し主題を明確にした。

写真の構図の詳細は ▶ こちらの記事をご覧ください。


元画像は少しねむい感じだったので Nikon Capture NX-D でRAW現像時、コントロールポイントを2つ起き、空を青くし、右下の部分を紅葉らしくした。




この画像処理の詳細は
▶ こちらの記事をご覧ください。

要望により拡大画像を載せていますが、低画質画像です。
著作権侵害は犯罪です。法的措置を講じています。

写真Gallery


ディスプレイを確認下さい。色調整については こちらをご覧下さい。

🔼 上に戻る  🔼 DPHOTO.jp トップへ戻る

WELCOME
記事検索