写真及び文章の著作権侵害、無断使用を禁止します。    No reproduction or republication without written permission.

富士フィルムのカメラにはフィルムシミュレーションがあり、簡単に自分の好きな色合いに設定できる。
他社のカメラでも、ピクチャーコントロールやカラースタイル等で色合いを調整でき
又市販のアプリを使ってフィルムシミュレーションを適用することもできる。

_DSF0133八坂神社に
をけら詣り

Fuji X-M5
35mm
F2
REALA
JPEG


_NZ64350-0Nik Collection 8 の Analog Effex には
多くのフィルムシミュレーションがありヴィンテージ風に調整した。

京都市役所




_NZ64350_NIKAffinity Photo で微調整して完成させた。





富士フィルムのフィルムシミュレーション


_DSF0282
八坂神社

Fuji X-M5
18mm
F5.6
REALA
JPEG


_XT51154

Fuji X-T5
56mm
F2
REALA
JPEG


_DSF0183

X-T5
18mm
絞りF5.6
REALA
ACE
JPEG


_DSF2715
画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く
VELVIAは紅葉や桜の撮影によい。

X-H2
XF33mm
絞りF8
VELVIA
JPEG


_DSF0076祇園郵便局

X-T5
16-50mm
絞りF5.6
VELVIA
JPEG


_DSF0841クラシックネガも好き

X-E4
23mm
絞りF2
Classic Neg.
JPEG


_DSF1087
画像をクリックするとA3プリントサイズ相当拡大画像が開く
ASTIAは軟調で
ポートレートによい。

X-H2
Tamron
17-70mm
絞りF2.8
JPEG
Astia


_XV10253

X100V
絞りF4
ASTIA
JPEG


_DSF0276
画像をクリックするとA4プリントサイズ相当拡大画像が開く
ノスタルジック ネガ

渋い色合いがよい。

GFX50S II
80mm
絞りF2
Nostalgic neg.
JPEG


_XP30176X-Pro ACROS が欲しい。
モノクロ写真詳細は ▶ こちらの記事をご覧ください。

Fuji X-Pro3
23mm F2
絞りF4
JPEG
ACROS


_DSF0012autoフィルム
シミュレーション
比較:

VELVIA
Classic Neg
は上をクリック

X-S10
Autoモード
18-55mm
35mm
絞りF4.5
JPEG


_DSF0107std_DSF0107ACROSで撮影したが
Capture One で
RAW現像時
フィルムシミュレーションを変更した。

右はACROS
(モノクロ)
とPROVIA












下はClassic Neg、ETERNA Bleech Bypass
ブリーチバイパスについては▶ こちらの記事をご覧ください。

_DSF0107eterna_DSF0107eterna

_DSF0463五個荘にて

X-E4
16mm F2.8
Program Auto
Classic
Chrome
JPEG


Classic Chrome は昔使っていた Kodachrome を思い起こさせる。下は Kadachrome で撮影



_DSF2351velvia
PROVIA
多くのフィルムシミュレーションが用意されており、楽しんでいる。
主に下記を使う。

 風景      Velvia、ProNeg Hi
 花等ネイチャー Velvia、Astia
 人物      Astia、ProNeg Std
 スナップ    Provia、Classic Neg
         Acros(モノクロ)
_DSF2351velvia
ProNeg Hi
_DSF2351velvia
VELVIA


_XE40092-0フィルムシミュレーションができるソフトもある。

Nik Collection には6つのアプリケーションがある。
Color Efex ではフィルムシミュレーションができる。

ベルビアのフィルムシミュレーションを適用し、効果がわかるよう少し極端に調整した。

Nik Collection については ▶ こちらの記事をご覧ください。





各社カラースタイルやピクチャーコントロール等で色合いを変えられ、後処理でも変更ができる。

ニコン NX Studio の例
夕景のポートレート撮影で
雰囲気を出す為色合いを変え、柔らかな雰囲気にした。







フィルムシミュレーションに対応したソフト:
富士フィルム提供の X RAW STUDIO
及び RAW FILE CONVERTER は無料
RAW現像の詳細は ▶ こちらの記事をご覧ください。

又カラーグレーディング、LUTも色合いを変える技術。

クリスマスの函館の美しさをパステルカラー調で表現した。

Affinity Photo で
レベル、ホワイトバランスを調整した後、
HSLカラーホイールでブルーを明るくし、彩度を上げ
イエローの色を調整した。
さらに光彩拡散フィルターを適用した。

詳細は▶ こちらの記事をご覧ください。






Nik Collection のフィルムシミュレーション


_NZ50270-0Nik Collection 8 には7つの画像編集ソフトがあり、
Photoshop, Affinity Photoのプラグインとして、
又単独でも動く。

Color Effex Pro で夜景の美しさを極立てた。


_NZ50270nik
Affinity Photo で微調整して完成させた。


C1010056Analog Effex で
ビンテージなイメージにした。

C1010056nik


Leica SL3
Sigma 50mm
絞りF1.2


_NB50510-0Silver Effex Pro は秀逸なモノクロ編集ソフトで
ノスタルジックな感じにした。

Nik Collection については
▶ こちらの記事をご覧ください。
モノクロ写真の楽しみ方は
▶ こちらの記事をご覧ください。


_NB50510nikAffinity Photo で
微調整して完成させた。

Nikon Z5II
Nokton 50mm
絞りF2.8


S1001087今一つ面白くないので
Color Effex で色々な色合いにした。

Leica SL3
LUMIX 18mm
絞りF5.6


S1001087bbブリーチ
バイパス風


S1001087softソフト


S1001087pastelパステル風


S1001087nostノスタルジック風



要望により拡大画像を載せていますが、低画質画像です。
著作権侵害は犯罪です。法的措置を講じています。

写真Gallery


ディスプレイを確認下さい。色調整については こちらをご覧下さい。

🔼 上に戻る  🔼 DPHOTO.jp トップへ戻る

記事検索