写真及び文章の著作権侵害、無断使用を禁止します。    No reproduction or republication without written permission.

F3
Nikon F3HP
Ai Nikkor 20mm F3.5S
IMG_1837
「Nikon World 新・ニコンの世界」より
20mmは思い出深いレンズで、
このような写真が撮りたくて
Ai-S 20mm F3.5 を購入した。

その後 Ai-S 20mm F2.8 を購入しスナップ撮影によく使った。
程度の良い中古品があったので再購入した。

IMG_1741ZFA_0160

Nikon Zf
Ai-S 20mm
絞りF5.6
JPEG


Zf はオールド ニッコールレンズの母艦としてもよい。
オールドレンズについては
▶ こちらの記事をご覧ください。



Nikon D810
20mm f/1.8G
絞りF3.5





Nikon D810
20mm f/1.8G
絞りF3.2





Nikon Z7
20mm f/1.8G
絞りF10




z7+20F1.8Nikon Z7 にFTZアダプター経由でFレンズの20mm f/1.8Gを付けている。

絞り開放だが、隅までシャープ。
_Z7A3075

Nikon Z7
20mm f/1.8G
絞りF1.8



lumixS1R+20-60mm
20-60mm F3.5-5.6 w/ S1R
LUMIX S1R に S 20-60mm F3.5-5.6 を付け20mmで撮影
20mmから始まる3倍ズームで、スナップ、風景撮影、海外旅行や日常使い等幅広く使える。
20mmまであれば、よほどのことがない限り広角ズームレンズを持っていく必要がない。
ほぼハーフマクロなので、私の場合マクロレンズを持っていく必要もない。
何より軽量(約350g)なのがよい。安価だがしっかり作られており、安っぽさはない。
_1031240
Lumix S1R
20-60mm
20mm
絞りF6.3
Natural
JPEG



_1180054

画像をクリックすると部分拡大画像が開く



Nikon D850
20mm f/1.8G、絞りF2.2




画像をクリックするとA3プリントサイズ相当の拡大画像が開く
20mm f/1.8G は
軽量小型なので、かばんの隅に入れておける。

24-70mm f/2.8E VR と一緒に持ち歩いた。

Nikon D810
20mm f/1.8G
絞りF5.6



画像をクリックするとA4プリントサイズ相当の拡大画像が開く


Nikon D750
20mm f/1.8G
絞りF4




画像をクリックするとA4プリントサイズ相当の拡大画像が開く
六本木けやき坂通りで撮影

Nikon D750
20mm f/1.8G、絞りF8
SB-500使用、手動でHDR処理


D750+20mmF1.8

画像をクリックするとA4プリントサイズ相当の拡大画像が開く



絞りF10



Nikon D700 20mm20mmは24mmより
ダイナミックな表現を得る時に使う。

軽量小型なので、風景やスナップ撮影に気楽に持ち出せる。

20mm は好きな画角で、古いマニュアルの Ai 20mm F3.5 を未だに使っている。

20mmは被写界深度が深いので、例えばf8まで絞れば、1.2mから無限遠までピントが合う。これを覚えておけば目測でセットでき、オートフォーカスより早くシャッターを切ることができる。

超広角レンズの作例は 詳細は こちらの記事をご覧下さい。

Nik Collectionの
Analog Effect Pro 2を使い、
古いフィルムをシミュレートした背景にしてみた。



水着ポートレート水着ポートレートについては こちらの記事を参照下さい。

中判の21mm相当で撮影

超広角レンズでスナップするときには一歩被写体に近づくと迫力ある写真が撮れる。

レンズの使い方については ▶ こちらの記事をご覧ください。

要望により拡大画像を載せていますが、低画質画像です。
著作権侵害は犯罪です。法的措置を講じています。

写真Gallery


ディスプレイを確認下さい。色調整については こちらをご覧下さい。

🔼 上に戻る  🔼 DPHOTO.jp トップへ戻る

記事検索