写真及び文章の著作権侵害、無断使用を禁止します。    No reproduction or republication without written permission.

Info Category

負の時代は次のステップへのチャンス
今までのやり方を見直おそう。忙しくて出来なかったことをして技術のレベルアップを行おう!

写真の撮り方


良い写真を撮ろうとすると雑念が入って自分の写真が撮れない。
自由な発想で、とんでもない角度から撮ったり、近づいて撮ったりすると、写真を撮る楽しさがわかってくる。感動を素直に表すと良い写真が撮れる。
技術でやれることはしれている。芸術的感性を磨こう。
あほでええんちゃう? Steve Jobs も "Stay hungry! Stay foolish!" と言っていた。
詳しくは こちら

レンズの使い方


どちらかと言うとレンズを使う為にカメラがある。
写真はレンズで決まる、カメラよりレンズに金をかけろと昔から言われていた。
カメラ・レンズは道具であり、良い道具を使うと撮影意欲が出て良い写真が撮れることもある。
良いカメラを持つと良いレンズを使いたくなる。その逆もある。
安いレンズでも好きになるレンズもあり、性能測定結果の数値が低くても味があるレンズもある。
詳しくは こちら

写真の構図


ちょっと切り取り方を変えるだけで訴える力を強くすることができる。
しかし構図にしばられるず定説を覆すことの方が面白い。
写真の構図を気にするより感動する方が先。感動が形になってあらわれる。それが構図
「しん・そえ・たい」で構図を考えるとうまくいく。もう一つ「ま」を加えたい。
それらのバランスが重要。バランスが良すぎても面白くない。
詳しくは こちら

RAW現像、画像処理、ワークフロー


JPEGは8bit(256階調)に縮小され、データ量が小さいが後処理耐性が低い。
RAWデータはデータ量が大きいがそれだけ多くの情報が記録されおり、画像処理の劣化が少ない。
RAWで撮影、RAW現像し、16bit の高画質な画像をA4サイズ以上にプリントしてみよう。
カメラの設定からプリント / ウェブ出力までのワークフローを決めることで効率的に高品質な画像が得られる。詳しくは こちら

風景写真


感動が無ければ良い写真は撮れない。他の人に伝えることができない。
木を見て枝葉を見るだけでなく森をみることが重要。葉を知って初めて森が見えてくる。
風景写真に王道はない。何度も通い、何時間も寒さをこらえて待ち撮れた1枚の写真に価値がある。
風景写真では高精細な高画質な画像が望ましく、重要なのはRAWで撮影すること。
詳しくは こちら

スナップ写真


スナップは写真の基礎 写真の面白さの原点
スナップがうまく撮れれば写真が上手になる。
今ストリートフォトの撮り方が問われている。礼をもって接すれば通じる。
写真の重要な機能は記録性にある。まずは何でも撮ってみよう。
詳くは こちら

ポートレート撮影テクニック


ポートレート撮影では、単に写真撮影技術だけでなくモデルとの関係が重要になる。
モデルの力と、それを引き出すモデルとの関係が伴わないと良いポートレート作品は撮れない。
「心技体礼」が整ってはじめて良い写真が撮れる。
一瞬が写真を決める。良いと思った時にはシャッターが切れていないといけない。
モデルと一緒に芸術作品を創ろう。
詳しくは こちら

ポートレート写真の画像処理


撮影時に写真を完成させることが理想だが撮影後の画像編集で作品の完成度を上げることができる。
技術をマスターするだけではダメ。レタッチも芸術的センスがものをいう。
思いが強すぎると過度に処理してしまうことがあり、全体を見ながら必要に応じ効果を少し弱めるのがよい。詳しくは こちら

カラーグレーディング


クリエイティブで印象的な写真を作ってみよう。
映画館で映画を見たり、アメリカ、イタリア、フランスのファッション誌(広告宣伝写真も参考になる)を見たりしてカラーのセンスを磨いている。
その上で自分の色調を持つことも大切。単に技術を知っているだけではだめ。
詳しくは こちら

ソフトフォーカス


シャープな写真だけでなく、柔らかい、ソフトな雰囲気の写真も楽しい。
ソフトにする方法は色々あり
(1)ソフトフォーカスレンズを使う
(2)ソフトフォーカスフィルターを使う
(3)アウトフォーカス画像を合成する
(12)画像処理でソフトにする   等々
詳しくは こちら

モノクロ写真


モノクロ写真に何故惹かれるのだろうか。
シンプルに、ストレートに物の本質が伝わり強く心に訴えることができるからか。
モノクロ写真は白と黒 (あるいは一つの色) の写真で、現実的に見えるカラーの世界とは違う世界を表現する面白さがある。
カメラの設定でモノクロにすることもできるし、カラーで撮影しても簡単にモノクロにすることができる。
気楽にモノクロ写真を楽しもう。詳しくは こちら

HDR合成


HDR (High Dynamic Range) 合成は写真に記録できるダイナミックレンジ(表現できる明暗差)を広げ表現する。
HDR合成ができるソフト、オートやプリセットのやり方を紹介する。手動で処理することもできる。
詳しくは こちら

銀残し(ブリーチバイパス)


「銀残し」又は「ブリーチバイパス」風の写真は彩度を落としコントラストを上げた独特の雰囲気が得られる。
昔ムービーで使われ、映像処理ではカラーグレーディングとして使われる。デジタル写真で簡単に銀残し風に画像処理できる。
詳しくは こちら

単焦点レンズの魅力


単焦点レンズを使ったことがなければ、一度使ってみよう。
ズームレンズをテープで止めて試してもよい。(テープで止めないとついついズームしてしまう)
単焦点レンズの魅力は撮影が楽しいことにある。写真を撮る楽しさがわかる。良い写真が撮れることが多い。
自分の目がレンズの画角になれば単焦点レンズ1本でも撮影できる。
詳しくは こちら

マニュアル撮影


マニュアル撮影は難しいと思っている人が多いが、あえてマニュアル撮影に挑戦してみよう。
写真を撮る楽しさがわかってくる。
今まで撮れなかった写真が撮れる。
昔のカメラではマニュアルフォーカス、マニュアル露出、マニュアル発光は当たり前で、手ぶれ補正も無かった。
詳しくは こちら

失敗写真の救済


思い入れのある撮影でも、頼まれ仕事でも、大事な写真は何とかしなければならない。
仕事では失敗は許されない。何としてでも顧客の信頼を失墜させないようにしないといけない。
実を言うと失敗したと思った写真で、非凡な素晴らしい写真が撮れることもある。
失敗と傑作は紙一重かもしれない。埋もれている写真を探し出そう。
詳しくは こちら

スランプからの脱出


最初は楽しかった写真撮影も、なんかやる気がしない、うまく撮れないという時期がある。
何気ない風景や街並み、街角、路地等を撮影意図を持って撮影すると良い写真が撮れることがある。
何気なく行っていたRAW現像、画像処理も作品のイメージをクリエイトしようとすると良い写真になることもある。
詳しくは こちら

カメラバッグ、三脚等 写真用品 / Camera Gear


写真撮影に必要な機材を揃え、便利な小物・用品を使うと、効率が上がり撮影に集中できる。
機材を使いこなすことで表現に幅ができ良い作品ができる。
カメラバッグ、三脚・一脚、カメラ、レンズ用品等
私が主に作品撮り、プライベートで使っている便利なものを紹介する。
詳しくは こちら

芸術写真の見方、作品づくり


写真をプリントすると、深く知ることができる。
日本画風の作品づくりをトライしており、写真を和紙にプリントし時々写真展に出展している。
ほとんど全ての作品をA4プリントし、ポートフォリオを作っっている。
A3プリントし例会等に持っていく。
詳しくは こちら


_DSC1463-1自分の作風を作りたく
日本画調の作品をアート紙や和紙にプリントし研鑽している。

▶ 詳細はこちらの記事をご覧ください。



2020年1月
続きを読む

_D720836gitzo-minitraveler写真撮影に必要な機材を揃え、便利な小物・用品を使うと、効率が上がり撮影に集中できる。

機材を使いこなすことで表現に幅ができ良い作品ができる。

私が主に作品撮り、プライベートで使っている便利なものを紹介する。
(お断り)スポンサーは一切ありません。

続きを読む

写真は世界の多くの人の思い出を記録してきた。感動を与えてきた。時として時代の流れを記録し、時代を変える機会になった。
カメラは単に写真を撮るモノではなく、人に喜び、幸せを与え、人の為になるツールになってきた。

各社経営環境が厳しいが、人々が写真や動画を楽しむ機会は飛躍的に増大しており、より良い写真を撮りたい人が多くいる。
誰でも簡単に望む写真が得られるインターフェースとソフトが重要。機会に対応が遅れているだけで変革が必要。
声無き声は次第に大きな動きになってくる。声無き人の声に耳を傾け、新しい使い方を提案していけば市場は開いてくる。

守りだけではなく、失敗を恐れない攻めがないとブランド力を維持できない。失敗から学ぶことは多い。

今後イメージセンサとレンズ、画像処理、ディープラーニング、及びネットワークの組合せは色々な分野で大きな市場となる。
20年以上関わってきて、ようやく少しわかってきた。
2017年6月   
続きを読む

健全なネット社会、写真文化の発展を願っています。    
インターネット、デジタルカメラの創成期から関わってきた者として、今後もネット社会、写真文化発展の為に寄与していきたい。
2015年元旦
 続きを読む

Please send e-mail to the following address.
I will send personal history if you need it for business.
Photo shooting artworks are in Fine Art Photo.

-------

下記メールアドレスにご連絡ください。
なるべく24時間以内に返事いたします。

インスタグラムでメッセージ送信いただいてもかまいませんが
毎日確認しておらず、回答が遅れる場合があります。

倶楽部メンバー以外からの質問や意見等も受付けており
メンバーから回答しますが、回答に時間がかかる場合があります。

写真、文章の引用については、写真文化の健全な発展の為であれば承諾しておりますのでご連絡ください。
(但しモデルが写っている写真はモデルの事前承認、モデル料が必要です。)

            


 Dフォト倶楽部 
   未だインターネットが世にに知られていない1990年代初め、ネットが世の中に及ぼす影響、どのように企業が活用していくのか
   研究、試行する研究会の一部が、デジタルフォトを研究、試行するDフォト研になり、専門家、プロの共同研究、情報交換の場と
   していたが、今は作品づくりを楽しむDフォト倶楽部になり、芸術性、クリエイティビティを高めるため一緒に研鑽している。
   普段動画を主体に活動しているメンバーも作品撮りし、プリントし。クリエイティビティを上げている。
   スマホでしか撮影したことがなく、プリントしたことの無い人に、写真をきれいにプリントし
   A4の額に入れ差し上げたり、撮影会、写真展も開催している。

 主催:Issy Nomura, Consultant, Executive Producer, Editor, Photographer

  写歴35年(2020年元旦)
  ニコン創立100周年(2017年6月)
  写真を志し30年(2015年元旦)

 好きな言葉

  Steve Jobs at Stanford
Stay hungry, stay foolish

 from "Creativity is the basis of self-expression" by Peter Lindbergh(Summary by Issy Nomura):

何もしなければ創造性は生まれない。
絵を描いたり、詩を書いたり、写真を撮ったりする時の感性や感情、アイデアから、
我々の経験や予測を超えて生まれ変われば創造性が生じる。
創造性は自己表現の欲求である。
もし各々の道を深く探求しようとすれば、全ての人が創造的になれる可能性がある。
そうすれば我々の作品は我々自身の一部となる。

 Kazuaki Okabe. Social Science Method in the Internet Age (Japanese Edition) (Kindle 版No.230-234)
どのような分野でもほとんどの重要な発見は、知識、情熱、創造力を結合して生まれる。

009世界各国で仕事をしてきたが
スロバキアの3人の優秀なマネジャと仕事をし厳しく指導した。

3回目の訪問で合格を出し、
真面目さと努力で素晴らしい仕事をしてくれたことに感謝の言葉を述べると、お返しの言葉があり、彼らの目に涙が溢れていた。

プラハまで2人のマネジャに6時間かけ
車で送ってもらい、車中で、古くはローマ、
オスマントルコ、蒙古の襲撃、近年では
ナチス、ソビエトに支配された悲惨な歴史を
聞いた。(ウクライナも同様)

プラハに着き夕食に誘ったが明日仕事がある
と言い帰っていった。6時間かけて帰れば寝る暇もないのに

一人で食事後市民会館の前を通ると
いつもと違い赤いカーペットが敷かれていて
間もなく大統領夫妻が到着した。

聞いてみると、コンサートがあり切符があるというので購入し席についた。

グリークのピアノ協奏曲が始まると、
スロバキアのマネジャのこと、世界各地で感じた思いが一気に噴き出したかのように、涙が止まらなくなった。

今でもこの曲を聞くと、彼らのことを思い出し
涙が出てくることがある。

カメラの楽しみ方は色々あるが、ここでは作品撮りを前提に作例、意見を載せています。
個人的な感想、意見であり、他の声に耳を傾け多様性に重きを置いています。

続きを読む

写真撮影方法


風景写真
スナップ写真
日本の祭り、行事
旅写真、写真散歩
海外写真撮影
ネイチャー写真
写真の構図
モノクロ写真
Nikon D3
ソフトフォーカス
カラー
グレーディング

RAW現像・画像処理
バッグ、三脚他

ポートレート


ポートレート
撮影テクニック

ポートレート
魅力的なポーズ
ポートレート
ポートレートレンズ
ポートレート
夜のポートレート
ポートレート
ライティング

レタッチ

カメラ・レンズ レビュー・比較


Nikon Z8

Nikon Zf
Nikon Z7
Nikon Zfc, Z50
Fuji GFX50S II

Fuji X-T5, X-H2
X-Pro3, X-E4
ライカの魅力, M10M
leica Q2, Q2 モノクローム
SL2-S, CL
LUMIX S5, S1R
IMG_0918
Nikon D5
nikonD5
D850 D500
レンズの使い方
Leica
単焦点レンズ
NikonD5+105mmF1.4
超広角レンズ Nikkor 14-24mm F2.8 望遠レンズ
標準レンズ
_D7A2614-w
大口径ズーム

デジタルフォト テクニック

芸術写真の見方、撮り方 / FINE ART PHOTO
素晴らしい写真を撮るには
写真の構図
レンズの使い方
カメラの使い方、設定
RAW現像と画像処理
Capture One の使い方
Affinity Photo の使い方
Nik Collection の使い方
ニコン NX Studio の使い方 の使い方
ポートレート撮影テクニック
魅力的なポーズ、表情
夜のポートレート撮影
ポートレート ライティング
ポートレート写真の画像処理
ソフトフォーカス
銀残し(ブリーチバイパス)
カラー マネージメント
カラー グレーディング
夜景の撮り方
風景写真の画像処理
HDR(ハイダイナミックレンジ)
スローシャッター、スローシンクロ
モノクロ写真のすすめ
マニュアル撮影の楽しみ
スランプからの脱出
失敗写真の救済
レベルアップを目指そう


カテゴリー


撮影のコツ
ポートレート
カメラ・レンズ
日本
海外
テクニック

カメラの楽しみ方は色々あるが、ここでは作品撮りを前提にしています。
個人的な感想、意見であり、他の声に耳を傾け多様性に重きを置いています。

モデルとの契約により写真の不正使用に対し損害賠償請求します。


要望により拡大画像を載せていますが、低画質画像です。
著作権侵害は犯罪です。法的措置を講じています。
Category
撮影のコツ
ポートレート
カメラ・レンズ
日本
ヨーロッパ アメリカ他
フォトテクニック
RAW現像

Gallery


ディスプレイを確認下さい。色補正については こちらをご覧下さい。

🔼 DPHOTO.jp トップへ戻る
WELCOME



SITE MAP

INSTAGRAM
@issy.nomura

記事検索